5月10日~12日のB型事業所と楽しかった事
こんばんは😃🌃
ブログ書こう書こうと思ってから何日経ったんだ?(笑)
皆さんのブログは少しずつ読み進めてますが、なかなか追いつきません😵
話は変わって、ここ最近体温調整が出来なくて、1日に何回も半袖になったり長袖になったりで疲れます😵
元々若い時から出来てなかったのですが、更年期真っ只中だからかひどくなってます。
家にいると何回も脱いだり着たり疲れます。
Mくんには「毎日同じ事言ってるから婦人科行ってくれば?」と言われる始末。
本来は昨年の11月にガン検査しなきゃいけなかった野に、体調が安定しなくてそのまま今に至ります。
マジで行かなきゃ💦
前置きが長すぎてごめんなさい🙏💦💦
10日~12日事業所行きました。
多肉ちゃんとコケちゃんは元気でした\(^_^)/
3日間またお世話させてもらいました。
10日は雨が降ったので外には出せませんでした。
土が感想してたので霧吹きしてあげました。
11日は晴れたので多肉ちゃんを外に出して、風と太陽の光を当てました。
12日は雨は降らなかったけど太陽が出てなかったので、風しか当てれませんでした。
12日は細かく観察して、根の伸び方で明日植えるのと、2、3週刊誌待つのと、1ヶ月様子を見るのと分かりやすく書きました。
私は多肉ちゃんを植えるのは初めてでドキドキしてますヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!
でも、いい経験、いい勉強だと思って頑張ります💪
また一段と愛着が湧くだろうな😍
多肉ちゃんとてもかわいいです。
でも、それと同時に怖いです。
私のせいで枯れたらどうしようとか考えちゃいます。
かわいいからこそ怖いです。
でも、スタッフさんに相談しながら自分なりにやっていこうと思っています。
また、観察日記に多肉ちゃんの絵を描きました。
一番左のタニ男くんが上手と言われました。
自分でも3鉢の中ではそう思ってます。
でも、後の2鉢は失敗です😵💧
私は立体感のある絵が描けないので致命的です。
絵が上手に描ける人が羨ましいです🤤
愛情だけはあるんだけどなぁ。
また練習しよう‼️
こんな感じで観察して、ノートを書いてます。
見てくれたメンバーさんが何人かいて嬉しいです😆
今の事業所に来てから。今までの私じゃ考えられない事をしてます。
塗り絵やり始めて、絵を描いて、植物のお世話。
びっくりです😮
生きてると何があるか分からないものですね😅
今、とっても事業所が楽しいです。
辞めなくてよかった☺️
明日からまた3日間楽しく作業してきます🎵
読んで下さってありがとうございました🙇
皆さんもお疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね🍀
おまけ
A型事業所に行ってた時に作ったパンダ🐼
これも失敗作なんです😅
でも、この頃はまだ元気だったなぁ✨

