統合失調症とうつ状態と非嘔吐過食のネガティブ日常ブログ

精神疾患の事、その他日常の事を綴ったブログです☺

5月17日~19日のB型事業所

こんばんは。


毎日少しずつ皆さんのブログにお邪魔させてもらってますが、なかなか追いつきません。

ごめんなさい🙏💦💦



17日~19日までの事業所は色々ありました。


17日(土)

いつものように多肉ちゃんのお世話をして、観察日記を書きました。

後、多肉ちゃんが40鉢あって、3つはタニ男くん、タニ子ちゃん、タニシちゃんと名前があるのですが、みんなあった方がいいとスタッフさんと話して、37鉢分の名前を1人で考えました。

結構1人で考えるのは大変でした😧

後は、名札を考え中です。


その後、ステンドシール(ステンドグラスシール版)を完成させました。とてもいい絵を選んだなと自画自賛(笑)


作業が終わって最後にショックな事がありました。

スタッフのOさんが17日付で辞めると聞いて、とてもショックを受けました。

優しくて、いつも褒めてくれる優しいOさん…突然すぎるよ。

でも、なんとなく異変は感じてました。

大好きだった前担当スタッフさんと同じ感じだったから。


Mくんにその事を話したら「帰ってきた時暗い顔してた」と言われました。

顔にまで出てるとは思いませんでした。


Oさん、今までありがとうございました🙇



18日(日)

朝起きた時は体調よかったのですが、事業所行く時間が迫ってきたら、だんだん落ちてきました。

でも、なんとか事業所に行きました。

担当スタッフのSさんの前で泣いてしまいました。

Oさんが辞めた事が想像以上にショックだった事を話しました。

今まで色んな所で働いたけど、今の事業所に来てから思い入れが強くなりすぎちゃったのかなぁ。

でも、Sさんに話せて元気を取り戻せたのでよかったです。


作業はいつも通りコケちゃんと多肉ちゃんのお世話。

この日は根が伸びてきた多肉ちゃんを土に植えました。

初めてで緊張したけど、なんか嬉しいですね🍀

後、タニシちゃんずっと根が出てこなかったのですが、この日見たら少し根が出てきててとても嬉しかったです。私の事元気づけてくれたのかな?

みんな大きくな~れ🌠


でも、この日もショックな事がありました。

1つ多肉ちゃんの葉が2枚枯れてるのを施設長が見つけました。

とりあえず様子をみようという事になったけど、サボテンを1年で枯らして、多肉ちゃんも葉を枯らしてしまったのかと思うと悲しくなりました。

他の人がお世話した方がいいのかなと。



19日(月)

18日に思った事をSさんに話したら、Sさんも施設長も大丈夫だよと言ってくれて、ちょっとホッと出来て多肉ちゃんのお世話を出来ました。

Sさんは「植物を育ててると枯れる事もあるけど、それも植物をシルエット為には必要な事」と連絡ノートに書いてくれました。

これからも多肉ちゃんのお世話をしていきます。



後1つ、嬉しい事がありました。

工賃の明細をもらったら、今までで一番いい工賃でした。挫けず頑張ってきてよかったと思えました。




読んで下さってありがとうございました🙇


皆さんもお疲れ様でした。


ゆっくり休んで下さいね🍀